久しぶりに工事事例をあげます!
宇陀市のゴルフ場にGPSアンテナと、無線アンテナを設置にいきました❗️
無人遠隔操作の芝刈り機用のアンテナです。。
1台2000万程度するそうです。それでも、現在は人手不足なのもあり導入が増えているようです。
無線アンテナです。36ホールをまかなう為に、山奥なので無線アンテナも必要みたいです。(都市部では要らない所もあります)
GPSアンテナです。
クラブハウスの屋根上に設置しました。
ゴルフ場は、綺麗ですね。
アンテナ設置後に、担当の方がゴルフ場の芝回りを計測機で歩いて場所を覚えさすようです。
ホームページをしていたので、関東からの会社の依頼がありましたので継続は力なりですね。(ブログはサボりがちですが…)
カテゴリー: エアコン・アンテナ・電気工事などの施工事例ブログです。日々更新中
橿原市の地元フリーペーパー「かしるくらぶ」に広告掲載しました❗️
12月号のかしるくらぶです❗️
橿原市のフリーペーパーです。
先月に雑誌の営業さんが来られて、12月号に冬支度特集を組むので是非との事でした。
記事はこのようになってます。かしるくらぶが届いたら見て欲しいのですが、当社はかなりお得なクーポンがついています❗️
※他の所もクーポンがついてますが併用は不可です。
“橿原市の地元フリーペーパー「かしるくらぶ」に広告掲載しました❗️” の続きを読む
6年生ありがとう!
先日、子供の野球で6年生が最後の試合がありました。
ウチのチームは、まだ人数も少なく経験が浅い子が大半です。それでも地元の有名なチームに後半追いついて引き分け、最後はくじ引きで負けましたが素晴らしい試合をしてくれました❗️
試合後は、みんな悔しくて泣き崩れて、こちらも
(ノ_<)泣いてしまいました。
野球だけじゃなくいつもウチの子の面倒も見てくれた6年生❗️これから中学生になっても野球で頑張ってきた事が人生できっとプラスになると思います。
倉庫2階建築 完結編
とうとう長かった倉庫2階建築シリーズも完結編です💦
それでは、最難関の階段造りにいってみましょう❗️
まずは、前回単管を斜めに渡したのでそこに踏板を渡していきます。既製の階段だと組み立てが簡単で良かったのですが、天井高さが決められしまい1階部分が窮屈になりますので断念しました。1段ごとの単品をネットで安い所を見つけて取り寄せしました。階段のこだわりとしては、幅が90cmなので荷物を持ちながら上がり下りがしやすいです。最初は手すり部分は、上と下のところだけ柱の予定だったのですが、グラグラしたのでちょうど真ん中にも柱をつけてしっかりしました。
踏板の高さを考えるのが1番の難所⤵︎。1段増やせば楽になりますが、踏みにくいのかな?と、試行錯誤しながら決めていきます。手すり部分も長かった単管をカットしてスッキリと収めていきます。もちろん、単管キャップ、クランプカバーで、怪我をしない様にしっかり保護します。
倉庫2階建築 パート4
すっかり暑さもおさまり、朝晩は寒い季節になってきました。
季節柄、仕事も落ち着いて時間が出来ましたので倉庫整理もはかどりました!
倉庫2階建築シリーズもそろそろ終わりが見えてきましたね^_^
では、前回の続きです。
骨組みは、いつの間にか完成して💦2階床部分の下地を貼っていってます。
2階手すりも取り付けて(落下防止も兼ねてます)ます。